本文へ移動

子育て支援(児童館)

美浜児童センター/かもめ児童館

新型コロナウイルスへの対応のための利用制限について

美浜児童センター・かもめ児童館では新型コロナウイルスの感染防止のため、下記のとおり対応させていただきます。ご理解を賜りますようお願いいたします。
 
1. 施設利用時には必ず検温を行い、発熱(37.5度以上)が認められる場合には利用をお断りさせていただきます。入館の際は、手洗い、アルコール消毒の実施にご協力をお願いします。また、できるだけマスクの着用をお願いします。(人数による入館制限は解除)
2. 過去に発熱が認められた場合にあっては解熱後24時間が経過し、呼吸器症状が改善傾向となるまでは同様の取扱いとさせていただきます。
3. おやつ等の食べ物の持ち込みは禁止です。


 

児童館ってどんなところ?

児童に健全な遊びを与え幼児及び少年を個別的・集団的に指導して、児童の健康を増進し情操を豊かにするとともに、子ども会、母親クラブ等の地域組織活動の育成助長を図ります。また、美浜児童センターはこれに加え、運動を主とする遊びを通じて運動に親しむ習慣の形成、運動の仕方及び技能の習得、精神力のかん養等による体力増進を図ることを目的とします。
西之表市には「美浜児童センター」と「かもめ児童館」の二か所あり、どちらも無料でご利用いただけます。
令和4年度の児童館利用登録届の申請が4月から始まります。申請は各館ごとに毎年行う必要があります。利用される方は早めに提出をお願いします。                     

行事予定

2023年03月
 ※㋯…美浜児童センター ㋕かもめ児童館
 ※土曜日の行事は小学生が対象です。
 ※にこにこ広場、ママさんサークルについては市のホームページをご覧ください。

利用のご案内

《開館日》 月曜日~土曜日
《休館日》 日曜日、祝祭日、年末年始(12/28~1/4)
《利用時間》午前9時~午後5時
《対象者》 0歳児~18歳まで ※乳幼児、未就学児は保護者同伴
《利用料》 無料
 
※美浜児童センター、かもめ児童館を利用するには、毎年各館ごとに児童館利用登録届を提出する必要があります。令和4年度の児童館利用登録届の申請は4月から始まります。利用される方は早めに提出をお願いします。  
※団体の方が児童館を利用する場合は、事前に使用申請書の提出が必要です。 
 
児童館を利用されるときに必要となります。必要事項をご記入のうえ、各児童館に直接提出して下さい。
 
団体の方が児童館を利用されるときに必要となります。下記の手順で申請をお願いします。
 
①事前に利用希望の児童館に連絡し、空き状況の確認をしてください。
(美浜児童センター 23-1488 かもめ児童館 22-0016)
②確認が取れましたら申請書に必要事項をご記入のうえ社会福祉協議会窓口に提出して下さい。(西之表市老人福祉センター内 22-0506)
※PDFファイルの閲覧には、 Adobe Reader のインストールが必要です。
詳しくはAdobe Reader のダウンロードページ(外部リンク)をご覧ください。

利用時の注意事項について

児童館をご利用になる際は、必ず「ご利用上の注意事項」をお読みになってからご利用ください。
 
利用時間は午前9時~午後5時までです。ただし、児童生徒利用時間は学校の規制に従い午前10時までの外出は控えましょう。(やむを得ず10前に利用する場合は10時まで自習学習とします。)
利用登録届の記入は保護者が行ってください。代理人の代筆はできません。
幼児は保護者同伴で目を離さず見守りをお願いします。保育所や幼稚園のような幼児を預かる施設ではありません。
感染症(とびひ、水ぼうそう、おたふく、ブール熱、手足口病、リンゴ病等)に罹った時や学級閉鎖になった時、また学校を早退欠席したときは児童館の利用はできません。
緊急時の集団下校になった場合や宿泊学習、修学旅行等の休養措置日は児童館を利用できません。
ゲーム機、カード類、エアガン等は禁止です。貴重品(現金)は持ってこないようにしましょう。
特別な場合を除き、学校帰りの利用はできません。帰宅して着替えを済ませてから利用してください。
児童館は自由に出入りできる場所なので、館外(児童公園、わかさ公園、美浜グランド等)での行動については家庭内でしっかりと話し合ってください。
備品(館内の遊具)は大切に使いましょう。窓ガラスや消火器等を故意に破損した場合は自己負担で弁償をお願いします。
緊急避難場所と非難経路を各館に掲示してあります。児童・生徒の保護者の方は必ず確認をし、ご家庭にて緊急時の際の行動について、子供さんと話し合いをしておいてください。
指定の場所での飲食は可能ですが、ごみは必ず持ち帰りましょう。
利用時間外、及び館外での事故等は一切責任を負いかねます。
緊急連絡をする場合がありますので、保護者の方は児童館の電話番号を携帯電話に登録しておいてください。 かもめ児童館 22-0016 美浜児童センター 23-1488
休館日は日曜、祝日、年末年始(12/28~1/4)です。
 
注意事項を守って、仲良く、楽しく利用しましょう
 

施設写真

かもめ児童館
美浜児童センター

子育てサロンのご案内✾

《子育てサロン》
各館にて、毎月1回、子育てサロンを開催しています。
未就学児が対象となります。お気軽にご参加くださいsmiley
 
かもめ児童館   毎月第2金曜 
✾1月はお休み
✾2月3日…古田へお花見に行こう

美浜児童センター 毎月第4金曜 
✾1月27日…干支のおもちゃ
✾2月はお休み
     

コスモス教室のご案内❀

子どもの発達や子どもとの関わり方に何らかの心配事をお持ちの保護者とそのお子さんを対象に毎月2回(第2・4金曜日/午前9:30~12:00)かもめ児童館にてコスモス教室を開催しています。(月1回の場合もあります)
※7月~10月・12月~2月は保健センターすこやかで開催します。
  
 
お子さんのことで心配なことやご質問等ありましたら
いつでも遠慮なくご相談ください

地図

美浜児童センター

 〒891-3117 鹿児島県西之表市西之表6386-3
        電話 0997-23-1488 

かもめ児童館

 〒891-3116 鹿児島県西之表市西之表14414-2
        電話 0997-22-0016
       
※お車でお越しの際は左記(青印)の駐車場をご利用下さい。
社会福祉法人
西之表市社会福祉協議会
〒891-3117
鹿児島県西之表市桜が丘7779番地94
TEL:0997-22-0506
FAX:0997-22-0757
0
1
7
0
8
3
TOPへ戻る