生きいきデイサービス
新型コロナウイルスへの対応のための利用制限について
生きいきデイサービスでは新型コロナウイルスの感染防止のため、下記のとおり対応させていただきます。
ご理解を賜りますようお願いいたします。
1. 送迎車に乗車する前に、利用者・家族又は職員が利用者様の体温を計測し、発熱(37.5度以上)が認められる場合には、利用をお断りさせていただきます。
2. 過去に発熱が認められた場合にあっては解熱後24時間が経過し、呼吸器症状が改善傾向となるまでは同様の取扱いとさせていただきます。
3. 常時マスクの着用にご協力をお願いします。また、パーテーション(アクリル板)でお一人ずつ座席を区切っていますのでご理解の程よろしくお願いいたします。
生きいきデイサービス★活動紹介★
2022-07-18
2022-05-05
2022-01-10
2021-12-28
2021-10-21
RSS(別ウィンドウで開きます) | もっと見る |
通所介護(デイサービス)とは?
通所介護(デイサービス)とは、主に在宅で生活する高齢者が日帰りで専門施設に通い、食事や入浴など日常生活上の介護やレクレーション、機能訓練等を受けることのできるサービスです。
身体を動かすことや仲間との楽しい時間を過ごすことで、閉じこもりの防止や孤独の解消、ストレスの軽減や精神面・体力面での維持向上を図ることができます。また、毎日介護をしているご家族の介護負担を軽減するということでも大きな役割をもっています。
生きいきデイサービスでは、ご利用者様が「住み慣れた我が家で、いつまでも暮らしたい」という気持ちを持ち続けられるよう、身体の状態・日常生活に関わる行為・社会性の維持を図り、お一人お一人に必要とされる支援を行っています。
生きいきデイサービス1日の流れ
サービス内容(詳細)
事業所の概要
利用日
| 月曜日~金曜日(祝日も行っています) |
サービス提供時間
| 10時~15時30分
|
休業日
| 土曜日・日曜日/12月29日~1月3日
|
サービス実施地域(通常)
| 西之表市内
|
利用対象者
| 要支援1.2の方/要介護1~5の方
|
利用定員
| 25名
|
料金表
通所介護
介護度 |
利用者負担額 (1日当り) | 入浴加算 | 送迎を行わない場合の減算 | サービス提供 体制強化加算 | 通所介護 処遇改善加算 |
要介護1 | 567円 | 1回につき 40円 | 片道につき 47円 | 1回当り 6円 | 介護保険利用料1ヶ月分の 2.3%の1割 |
要介護2 | 670円 | ||||
要介護3 | 773円 | ||||
要介護4 | 876円 | ||||
要介護5 | 979円 |
介護予防通所介護・日常生活支援総合事業サービス
区 分 | 利用者負担額 (1回当り) | サービス提供 体制強化加算 (月当り) | 通所介護処遇改善加算 |
通所型独自サービス1回数 | 384円 | 24円 | 介護保険利用料1か月分の 2.3%の1割 |
通所型独自サービス2回数 | 395円 | 48円 |
その他費用
お食事代
| 500円(1日あたり)
| ※昼食持参可です。その場合おやつ代100円(1日)がかかります。
|
おやつ代
| 100円(1日あたり)
| |
おむつ代
| 実費
|
職員体制
職 種 | 人員数 |
管理者 | 常勤1名(兼務) |
生活相談員 | 常勤2名(内1名兼務) |
看護職員 | 常勤1名(機能訓練指導員兼務)非常勤2名 |
介護職員 | 常勤1名 非常勤7名(うち2名看護職と兼務) |
機能訓練指導員 | 常勤1名(看護職と兼務) |
事業所の所在地等
パンフレットダウンロード
※PDFファイルの閲覧には、 Adobe Reader のインストールが必要です。
詳しくはAdobe Reader のダウンロードページ(外部リンク)をご覧ください。